選ぶ 地元を選ぶ学生はこんなにいる!選ぶ 地元を選ぶ学生はこんなにいる!

短期大学の入学者のうち、実に8割が地元出身者という事実をご存知ですか? 地元で学びたいと希望する学生にとって、短大は心強い進学先になっています。
東北各県の短大では、地域に根ざした大学として、地元の高校に出張して行う出前授業や、一般の皆さんが自由に参加できる公開授業、進学希望者が短大の学びを体験できるオープンキャンパスなど、様々な体験機会を設けています。ぜひ参加してみましょう。

選ぶ 地元を選ぶ学生はこんなにいる!

公開授業

公開授業

卒業生の体験談を聞く機会や、各コース(保育・介護・キャリアビジネス)の公開授業を実施しています。
<写真:青森明の星短期大学

オープンキャンパス

オープンキャンパス

専門科目の体験授業や講演をはじめ、入学に関する説明、一人暮らしのアパート紹介など、個別にコーナーを設けて行っています。
<写真:聖園学園短期大学

オープンキャンパス

オープンキャンパス

学校や学科の紹介、授業の模擬体験、ランチの体験、在学生との交流などを行っています。
<写真:修紅短期大学

高校との連携授業

高校との連携授業

短大への理解や興味を深める機会をつくろうと、希望する高校に出向いたり、本学に迎えたりして授業を行っています。
<写真:聖和学園短期大学

出張講座

出張講座

大学で学ぶことの楽しさ、面白さを感じていただくため、66タイトルの講座テーマを準備して出張講座を行っています。
<写真:東北文教大学短期大学部

高校との合同授業

高校との合同授業

福島東稜高校の皆さんと情報ビジネス学科の学生8名が、ビジネスプランニングの合同授業に取り組んでいます。
<写真:福島学院大学短期大学部

高校の進路指導の先生に聞きました!

短期大学の進学メリットとは!

盛岡大学附属高等学校進路指導課長 吉清水 克博先生
盛岡大学附属高等学校
進路指導課長 吉清水 克博先生

詳細

聖和学園高等学校進路指導部 二瓶 聡先生
聖和学園高等学校
進路指導部 二瓶 聡先生

詳細

宮城県松山高等学校星島 太先生
宮城県松山高等学校
星島 太先生

詳細